どーも、脱非モテに励むR/バナオレ(@banaore_alive)です。
恋活を本気ではじめて6ヶ月経ったころ、マッチングアプリで私は素敵な彼女ができました。
写真はそこまでタイプじゃなかったんですが、私がドンドン惹かれて、いつの間にか好きになってました。笑
この経験から、恋活・恋愛は実際に会わないとわからないなぁ…と痛感。ここでは、その理由を深掘りしていきます。
< デート体験記はこちら! >
【前編】ペアーズ(Pairs)で運命の人に出会えた話。初回デートはカフェ雑談!
【後編】ペアーズ(Pairs)で理想の彼女ができた話。低身長でブサメンでも希望あり
写真や想像だけでは判断できないことが多すぎる
マッチングアプリで20名以上の女性とお会いしました。その結果、良くも悪くも写真だけではわからないということです。
写真では”タイプ♡”と思えても、実際は全く違った…なんてこともよくありました。一方で、”写真より実物の方が良いじゃん!!!”ってこともあります。
むしろ”タイプ♡”と思った女性は、ついつい期待しすぎてハードルが上昇。対面すると、ギャップ萎えすることが多いです。笑
人柄や性格なども含め、雰囲気を直に感じると、また違った印象を受けます。なので会ってみないと、何も判断できないのです。
居心地が良くて、徐々に好きになるパターンがある
居心地が良くて好きになるケースがあります。私が彼女を好きになった要因ですね。笑
この”居心地の良さ”は何回か会ってみないとわからないものです。1回会っただけ、ましてや写真だけでは、女性の一部分しか知れません。
なので、写真だけで判断するのは早計。機会損失する可能性があります!
デートしたら、元気が出るような人と付き合った方が良い!
デートで毎回ドッと疲れが溜まる女性よりも、エネルギーが充填される子と一緒にいた方が100倍楽しいです(本人談)
付き合う前のデートは、会話や食事などあらゆる出来事が新鮮なのでドキドキして楽しいです。しかし長く一緒にいると、慣れてしまい、ドキドキ感が薄れます。
代わりに、安らぎや癒やしが重要。いわゆる愛嬌ですね!ただ、”愛嬌”はすぐにはわからず、次第に伝わってくることが多いです。
なので、まずは会ってみて、”少しでも良いかも”と思ったら、会い続けてみた方が良いですね!
愛嬌は大事!仕事・恋愛・就活で強い武器になる。好かれると良いことばっか!
スポンサードリンク
恋人・結婚相手は、相性も大事だから
恋人た結婚相手は一時的な関係で終わりません。一緒にいる時間が増えます。
すると、価値観がズレにズレている場合、一緒にいることがストレスになる可能性があります。そのため、長期的関係には相性が重要になってくるんです。
この相性は写真の見た目では判断できません。会話や考え方・笑いのツボ、さらには気遣いなどは、会ってみないとわからないからです。
また会ってみると、”この人とうまくいきそう…!”と直感的に気づくこともあります。だからこそ、そこまでタイプでなくても、実際に会ってみてから判断した方が良いんです!
私が伝えたいことは、見た目第一主義からの卒業です。見た目のハードルをちょっと下げるだけ。
そうすると、今まで見落としいた相性の良い女性と出会う可能性が増えます!
最後に
私は面食いなので、写真で微妙だったら、会う気力が一切なかったです。
しかし、いまお付き合いしている女性と出会ってから、考え方を改めました。超タイプじゃなかったですが、会えば会うほど好感度が上昇するからです。
相性や居心地の良さは、会うまでわからない…と気づきましたね。
あなたにも、磨けば光るダイヤモンドの原石のような女性は身近にいるかもしれません。早急に「あり or なし」と決めつけず、まずは会ってみることが1番ですよ!
コメントを残す