どーも、脱非モテに励むR/バナオレ(@banaore_alive)です。
私は出会いを増やすべく、街コンとマッチングアプリを始めました。しかし、最初のころ、こんな疑問が出てくるんです。
R/バナオレ
ここでは、私の経験を踏まえて、「街コン vs マッチングアプリ」 に終止符を打たせていただきます!
目次
凡人はマッチングアプリが最適!モテ男は何でもOK
結論を先にいうと、普通の人はマッチングアプリが良いです!
モテ男やイケメンであれば、好みの問題です。街コンでもマッチングアプリ、好きな方を選んで下さい。笑
街コンとマッチングアプリの良さを比較してみると、この結論に納得するはず。私の経験則から、街コンとマッチングアプリの特徴を紹介していきますね!
街コンとマッチングアプリの比較
街コンは休日などの貴重な時間を割いて参加しないといけません。しかも、参加費が5000~6000円と割高…。
一方で、マッチングアプリはお手軽です。空いた時間にどこでもできます。さらに、1ヶ月間のコストも約3500円と街コンより遥かに格安!
女性の全体数にも注目です。街コンは参加した女性しかアプローチできません。なので出会いは限定的…。一方で、マッチングアプリは大勢の女性がいるので、常に出会いが溢れています。
これだけだと、マッチングアプリ一択のようにみえますが、街コンにも良いところがあるんです!
街コンは大変だけど、対面できるのが◎
街コンの素晴らしい点は対面で女性と出会えることです。「魅力的かどうか」直に感じることができるので、ミスマッチはしにくいです。会話も盛り上がれば、その場で好印象を与えることも可能!
マッチングアプリだと、写真やイメージと違う…ってことは頻繁にあり、ゲンナリすることも…。期待が裏切られる確率はマッチングアプリよりも低いです。
ただ、声を掛ける、初対面の人と会話するなど、街コンはハードルが高め。逆にいえば、女性に自信のある男性は無双しやすい世界です。
ここを、理解しておかないと、誰とも話せずに、トボトボ帰る悲しい結果になります(本人談)
マッチングアプリは凡人に優しい神ツール
マッチングアプリは凡人にも優しい出会いツールです。なぜなら、出会うまでにやることは、メッセージだけだから。街コンのように、初っ端からいきなり会話する必要はありません。
お会いするときも、メッセージのやり取り後なので、初対面っぽい感じがしません。メッセージやプロフィールを通じて、人となりが事前にわかるので、会話もしやすいです。
女性経験が少なくてもやりやすい!
ただ、実際にお会いしたときに、悪いギャップを感じることもあります。実際にお会いしないとわからないこともあるので、過度の期待は禁物です。(でも、期待しちゃいますが…)
スポンサードリンク
マッチングアプリは誰でも有用。街コンは人ぞれぞれ
総合的に判断すると、マッチングアプリは誰にでもオススメできる出会いツールです。激推ししたい人はこんな人!
- 気軽に出会いを求めたい
- 初対面の人といきなり話すのが苦手
- 恋愛経験の少ない人
もちろん、街コンにもメリットがあります。こんな人にオススメですね!
- 女性を自分の目で確かめたい
- 初対面の人との会話が得意
- 女性を楽しませる自信がある
ただ、非モテやフツメンの一般人ならば、マッチングアプリが最適ですね!
実際にマッチングアプリで、素敵な彼女や美女と最高の一夜を過ごすなど、良い思いをしています。街コンは厳しいのに…。
なので、私はマッチングアプリを推しています。笑
※マッチングアプリの成功体験談はこちら!
【後編】ペアーズで超絶美人と出会ってゴールするまで…ゴール体験記
【後編】非モテ男が勇気を出して初めてホテルに誘ったら、人生が変わった物語
最後に
今回は「街コン vs マッチングアプリ」の答えを自分なりに出してみました。
マッチングアプリは誰でもできるお手軽出会いツール。街コンはモテ男や対面で女性を判断したい人向けです。
自分に適した方を選んで、快適な出会いライフを送ってください!
< 私イチオシのマッチングアプリの感想 >
【感想】評判の良いペアーズ(Pairs)を非モテ男が半年間やってみた!最高です
【感想】評判の良いゼクシィ縁結びを半年間、20代男性が使ってみた! < 街コンの体験談まとめ >
街コンの感想・レポート・体験談まとめ。20回以上も一人参加したガチ勢が暴露する
コメントを残す